
日曜日の夕方は今、国立の女子体育大学で合宿をしている
女子ハンドボール日本代表の
佐久川キャプテンと食事がてらいろいろとお話を聞かせていただきました。
女子ハンドボール日本代表はいよいよ明日、中国での女子アジア選手権に向かいます。
この大会の上位3チームが2007年世界女子選手権(フランス)への出場権(アジア枠)を獲得します。
佐久川主将は僕が応援するハンドボール女子日本リーグの
オムロンの主将も努めており、前回優勝し
日本一となっています。
そして
佐久川さんはMVPに。
佐久川さんはハンドボール、僕はボクシング、
佐久川さんは日本代表主将、僕はただの4回戦ボクサーと競技もレベルも違いますが同じスポーツ選手として相通ずるものがあると同時に僕としては学ぶべき事が多々あり今回いろいろお話できたことは大きな収穫でした。
佐久川さんは物腰が柔らかく謙虚でプラス思考、そして主将を努めるだけあって物事を客観的に見られる”眼”をもつ選手としても人としても素晴らしい人です。
他の選手も皆、とても気さくで明るく楽しい人ばかりで僕は
ハンドボール女子日本代表の
大ファンになってしまいました。
ハンドボールはもう何大会もオリンピックの檜舞台から遠ざかっていています。
次のオリンピックでの出場権をつかむには世界選手権で
優勝するか、
アジアチャンピオンにならなければいけません。
道のりは厳しいかも知れませんが、僕は
やってくれると信じています!
ハンドボール日本代表旋風を!
そしてその活躍を励みに
僕も頑張ります!
情報リンク
ハンドボール協会(日本代表の予定等)
オムロンハンドボール部