フォーミュラーカー

フォーミュラーカー
数日前、御殿場「富士スピードウェイ」に行ってるジム生でレーシングチームの福木さん(元チャンピオンのレーサー!)にモノホンのフォーミュラーレーシングカーの画像を送ってもらいました。

フォーミューラカーレーサーといえば男の憧れ。

僕が中高生のときはまわりの連中はみんなF1に夢中。
夜中にF1のテレビ中継がある時はみんな次の日寝不足。
で、みんなF1の話ばかりでした。

でも実際、レースだとかレーサーとかは完全に別世界の非・現実的なワールド。
多くの人がレーサーに憧れ、その中で本気で「レーサーになりたい」と思っていた人もいたでしょうし、実際いました。

でもそんな人たちはみ~んな「バカなこと言ってるな!勉強しろ!」とお母さんに怒られて何もしないで挑戦さえすることが出来ずあきらめてしまっていました。

僕は昔、カーレースではないのですが実際、現実的にプロのレーサーを目指していました。

それは自分でいろいろ調べたり競技連盟に出向いたりしたりチャンスや可能性を切り開いていったのですが、静岡にいた時はそんな話をしても誰一人としてまともに耳を傾けてくれず「バカな事言ってるな」とか「100%無理」とその競技の事を何も知らない両親等に罵られるだけでした。

で、仕方なく自分一人でチャンスを切り開いていこうとしたのですが実際に現実目標として歩んで行ける位置までくるのに3年もかかってしまいました。

でも結局間に合わなかったというかモノにならなかったというかダメでしたけど^_^;。

で、一体何が言いたかったかというと、レーサー目指したい人は目指しましょう、と。

周りにそういった環境がなければ多分誰も協力してくれないだろうし、友人からは馬鹿にされ親兄弟からはバカにされるだけでなく罵られ怒られるかも知れないですけど。

でも自分で調べて一生懸命動けば結構道は開けるようで。

今までいろんな人と遊んだり仕事をしたりしましたがその中にはメジャーのミュージシャン、メジャーのマンガ家にもちろんプロスポーツ選手も。

どの人も一生懸命自分で動いて、努力し、てチャンスを切り開いてきた人ばかりです。

しかし中にはそういう人に対し、同じ事が出来ない人が自分の価値観を守るために、必死に罵声を浴びせたり時には一生懸命人の足を引っ張る事もあったと聞きます。

そんな環境でも自分の道を突き進んできた人!
素晴らしい!!&カッコイイ!!


同じカテゴリー(その他のスポーツ)の記事
ハンドボール
ハンドボール(2008-01-31 02:20)

空手
空手(2007-04-21 14:15)

オムロン優勝!!!
オムロン優勝!!!(2007-03-18 16:17)

この記事へのコメント
んだ。必死にやっている人間を罵倒する人達には腹が立つけど可哀想だと思います。自分のアイデンティティーを保つにはそれしかないんですもん。
でも、一歩は罵倒に負けないで頑張っている人が大好きです。
Posted by 一歩 at 2007年02月24日 08:17
今日は剣道大会来ています。
これもまた一歩さんに見てほしいな、と思ってしまいました。
花粉のせいで鼻水まみれ!
Posted by サトル at 2007年02月24日 13:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
フォーミュラーカー
    コメント(2)