2007年02月11日
今日の読売新聞
今日は朝練に行く前に新聞に目を通してみました。そしたら読売新聞16面に乗馬の健康効果や心理的効果についての記事がでてました。このブログで何度か記事にした「若駒の郷」もまさに体感するのに最高の場所です。興味がある方はぜひボランティアなり乗馬レッスンなり行っ...
こんにちは。 僕は袋井出身で東京の石川ジム所属のフェザー級プロボクサーエスパーサトルと申します。 ボクサーの生態をレポートします。
2007年02月11日
今日は朝練に行く前に新聞に目を通してみました。そしたら読売新聞16面に乗馬の健康効果や心理的効果についての記事がでてました。このブログで何度か記事にした「若駒の郷」もまさに体感するのに最高の場所です。興味がある方はぜひボランティアなり乗馬レッスンなり行っ...
2007年02月10日
今週の山本キッド選手が表紙の週刊誌、「格闘技通信」にジムの同僚選手でこのブログにもたまに紹介する星島選手の特集記事が組まれています。星島選手はプロボクサーでありながら心理カウンセラー。そしてプロボクシングのリングに自ら立ち、自分の戦う姿を通じて多くの人...
2007年02月10日
今日も朝練で神社の階段のぼり等を何人かの選手で行いました。その後、マックで新商品のマックグリドル?を購入し、病院でおいしく食べたのですが木村選手はこのとおり疲れが顔に出ていました。このあと一緒に黒川フィジカルトレーナーのもとで体をほぐしに行ったのですが...
2007年02月07日
買って家で食べてみました。ぶっちゃけ、おでん缶の方が全然うまいかも…
2007年02月07日
残念。判定負け。
2007年02月07日
試合直前、あと三分!
2007年02月07日
今日は遠藤選手を応援に仕事を早退し水道橋の後楽園ホールに向かってます。乗り換えの四ッ谷駅におでん缶の自販機があることは以前お伝えしましたが、その自販機になんと新製品のモツ缶が!
2007年02月07日
本日2月7日はジムの遠藤選手の試合です。前回、判定負けの雪辱を晴らすべく東京水道橋の後楽園ホールのリングに立ちます。今回は前回のスーパーフェザー級(58.9キロリミット)から一階級下げてフェザー級(57.1キロリミット)で戦います。彼はみんなから「マメ」呼ばれ...
2007年02月03日
入院中使えるかな、とガンダムマグカップ。「機動戦士ガンダム」の名言が!
2007年02月03日
アゴの怪我で痛いと思うのでチューブ式のプリンを。ダイドーです。
2007年02月03日
今日はドラマ「医龍」のロケが行われた病院にお見舞いで来ました。でけぇ!
2007年02月03日
2月7日、後楽園ホールにて同僚の遠藤選手がプロ2戦目の試合を行います。遠藤選手は学生時代、野球部のエースを務めるほどの高い身体能力をもつ選手。前戦はダウンを奪われそれが響いて判定負け。今回は前戦の反省を踏まえたうえでの真価が問われる大きな試練と言っても過...
2007年01月29日
3月に試合が決まっている青田選手。今日ジムで会ったらなんと頭にナスカの地上絵が!
2007年01月29日
今日はNPO法人若駒の郷のさいたま新都心への出張乗馬のお手伝いに行きました。駐車場から広場へ向かうのに場運車から歩いて信号を渡って向かいました。僕は最初は小動物コーナーでしたがうさぎがかわいくてごらんの通り。ちびっ子もうさぎと仲良く遊んでいます。人体の不...
2007年01月27日
今日チャリで走っていたらなんと腕にでっかいミミズク乗っけて散歩している人が!引き返して写真を撮らせていただきました。しかし、ペットもいろいろだなぁ、と!
2007年01月21日
今日は先輩に教えてもらった入間市の有名な大盛の定食屋さん、「古都」で食事を。写真のは焼肉定食です。これは普通盛ですが大盛はまたすごくてバレーボールよりちょっと小さい位のボリューム。トンカツ定食になるとトンカツが三枚!
2007年01月21日
今日はかの有名な「メッコール」と「ジンギスカンキャラメル」を購入。マニアにはかなり有名なモノなので気になる人は是非ともネット検索してみて下さい。
2007年01月21日
来月7日に同じジムの遠藤選手が後楽園ホールにてプロボクシングフェザー級四回戦の試合に出場します。前戦(デビュー戦)は残念ながら判定負けでしたが今回はその反省を生かし真価の問われる試合。最高の勝利を!
2007年01月21日
今日(日曜日)の練習はまたいつもとは違う雰囲気です。
2007年01月21日
競輪場に来てみてあわよくば久しぶりに走らせてもらおうと企んでいましたがもうみんな練習終わってしまっていました。残念…